陶芸窯を譲り受けることになり、置き場所を確保すべく小屋作りに挑戦しました。その全記録を残していきます。
土台、そして壁ができましたので、今回は屋根を作ります。

壁作業のあいだのせておいただけの梁を等間隔に固定していきます。
◯印の金具を使用しました。

↓取り付け方や、形状はこちらを参考に!↓


梁を付け終わり、構造合板をのせました。



コースレッドで止めていきます。打つ位置が難しかったです。


陶芸家は作陶に使うベニアをカット。天国から見ている気分。数十年後にはこんな感じで、元気でやっとるかい?と見下ろすことになるんだろうな。

こちらの金物はこんな形。

中央上のフェンスブラケットと書いてあるものです。

ブルーシートをつけて年越しです。
